勤務医 時代で経験した重要なこと

開業で規模が大きな病院承継からスタートするには勤務先でも規模が大きな病院での経験を積むべし

Q:古藤院長は承継開業するに当たって、富山市の規模が大きな病院を選択されましたが、

勤務医時代にどのような経験をしていたことがこの規模が大きな病院承継に役立ったとお考えですか。

勤務医 の時代の重要な経験

古藤院長:私は横浜の規模が大きな病院で勤務医をしていましたが、そこでいろんな獣医師と出会えて仕事ができたことは自分が規模が大きな病院を承継するにも大いに役立ったと思います。

例えば、大勢居る先輩の診療スタイルを見て、真似て自分の診療スタイルが確立できた点です。

院長1人の動物病院では、院長の診療スタイルしか見れません。

また、規模が大きな病院は人間関係が大事な世界なので、うまく仕事を進めるためにはどのようにして他者と接すればいいのかを学べて、身に付けられたことも大いに役立っています。

さらに、診療面で言えば、院長が全ての手術をやるという動物病院ではなかったので、いろんな経験を積ませて頂きました。

手術して芳しくない結果であったとしても、自分で最後まで責任を取るスタンスでしたので、患者さんと納得がいくまで話をするといった経験もさせて頂きました。

こうしたトラブルの場合、院長や上司が出てきて引き継ぐようであれば、こういう経験はできなかったので、これらは開業して院長になってから活きてくる経験だと言えます。

Q:古藤院長は横浜の規模が大きな病院で勤務されて、規模が大きな病院であるがゆえに起きる問題、例えば、人間関係とかで様々な経験をされていたから、規模が大きな病院の承継を決断できたと言えるのではないでしょうか。

古藤院長:確かにそうです。私が横浜の規模が大きな病院に勤めていなければ、この富山の規模が大きな病院を承継することは考えなかったでしょう。

Q:その意味で、自分がどんな動物病院で勤務するのかは、開業にも影響を及ぼす大事なポイントと言えるのだと思います。

古藤院長:そうです。私は幸いにして勤務先動物病院は自分が求めることが経験できる場でした。

その動物病院で学びたかったことはすべてクリアしたと判断したので、開業へと踏み出しました。

⇒ホームページ 池原動物病院 https://ikehara-ah.com

獣医師 の人生の選択について現役院長が思うこと

 

池原動物病院 古藤寛規院長(富山市)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です